醜状障害について
交通事故で,時には大事故となり,重大な怪我を負うこともあります。何針も手術で縫うような怪我を負ったり,火災が発生して,やけどを負ったり・・。それら外傷が、手術痕ややけど痕となって残り、醜状(しゅうじょう)と呼ばれる後遺障害になることがあります。
以前は,等級認定において、性別が男性か女性かによって違いました。しかし、2010年に京都地裁で性別の違いによって後遺障害等級が低いことは男女平等を定めた憲法に違反するという判決があり、その後の醜状障害におけるとう男女差による等級認定差はなくなりました。
現在の醜状障害における後遺障害の認定基準は以下の通りになります。
醜状障害の認定基準
等級 | 認定基準 |
7級 | 12 外貌に著しい醜状を残すもの |
9級 | 13 外貌に相当な醜状を残すもの |
12級 | 13 外貌に醜状を残すもの |
14級 | 3 上肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを残すもの
4 下肢の露出面に手のひらの大きさの醜いあとを残すもの |
外貌に著しい醜状を残すものとは、以下のいずれかに該当する場合のことになります。
①頭部に手のひら大以上の瘢痕、あるいは頭蓋骨の手のひら大以上の欠損がある場合。
②顔面部に卵大面以上の瘢痕、長さ5cm以上の線状痕、あるいは、10円玉大以上の組織陥没がある場合。
③首に手のひら大以上の瘢痕がある場合。
※注:手のひら大とは指の部分は含みません。
また、外貌に醜状を残すものとされる場合の「醜状」とは、以下のいずれかに当てはまる場合になります。
①頭部に卵大面以上の瘢痕、あるいは、頭蓋骨の卵大面以上の欠損がある場合。
②顔面部に10円玉大以上の瘢痕、長さ3cm以上の線状痕がある場合。
③首に卵大面以上の瘢痕がある場合。
外貌の醜状において特に注意しなければならない点は、他人が見て傷を負っていることが明確に分かるという点です。瘢痕、線状痕、組織陥没があったとしても、眉毛や頭髪によって隠れてしまう部分については、醜状として取扱われない点に注意が必要です。
上記基準は定型的に適応されます。手術痕が残ったにも関らず,認定が受けられなかった方を何人もみてきました。なかなか難しいところです。
当事務所では、醜状障害を負われた方に対し、適正な後遺障害の等級認定を得られるように富山で認定のサポートを行っております。醜状障害を負われてしまい、お悩みになられていることがございましたら、お気軽にご相談下さい。